帯状疱疹ワクチン、接種した方がいいの?

最近、テレビCMなどでもよく耳にするようになった帯状疱疹ワクチン。

実は、葛飾区では高齢者に対して「不活化ワクチン」の無料接種が始まっています。

詳細は葛飾区ホームページを参照下さい

https://www.city.katsushika.lg.jp/kenkou/1000050/1001800/1037450.html

当院でも接種可能ですので、お気軽にご相談ください。

さて、よくあるご質問にお答えします。

Q. どんなワクチンなの?効果はあるの?

A. 葛飾区で公費接種の対象となっているのは、「不活化ワクチン(シングリックス)」です。

このワクチンは、従来の生ワクチンに比べて予防効果が非常に高く、帯状疱疹を約97%防ぐとされています(50歳代の場合)。

また、発症した場合の帯状疱疹後神経痛のリスクも大きく減らすことが報告されています。

Q. 以前に帯状疱疹にかかったことがあるけれど、打ったほうがいいの?

A. はい、かかったことがある方でも接種をおすすめしています。

なぜなら、一度かかっても再発するリスクがあるからです。

不活化ワクチンは免疫を強力に再活性化させるため、再発予防にも有効とされています。

Q. どうやって申し込めばいいの?

A. 高齢者無料ワクチン接種の対象者に対しては葛飾区より予診票が郵送されます。予診票が届いたらまずは当院までお電話ください。

接種の時期や在庫状況などについてご案内いたします。

03-3657-0123

帯状疱疹は、つらい皮膚症状や長引く神経痛を引き起こすことがあり、特に50歳以上の方は注意が必要です。

この機会にぜひ、ワクチン接種をご検討ください。